脱炭素コンシェルジュデスク
小規模店舗(セブン‐イレブン様)、工場、学校、駅、電車、病院、ショッピングモールetc.
世界トップクラスの高輝度・長時間残光製品 α-FLASH®
電気代削減
CO₂削減
災害対策
メンテナンス削減
労働環境改善
更新日 2025年1月8日


導入時期
-
業種、導入設備規模
メーカー様工場・物流会社様倉庫・電鉄会社様列車、バス内
導入ソリューション
・
高輝度蓄光式 消防認定誘導標識
・
高輝度蓄光テープ α-FLASH®
導入目的
災害および夜間における安全性・視認性の確保
成果
安全性確保はもとより、メンテナンスの手間や電気代も削減
導入事業者
TOPPAN株式会社
課題
- 電気代の高騰による維持費の圧迫
- 災害時に停電となった際の避難経路等の視認性の向上による従業員の安全性の確保
- 街灯が無い場所などでの通路の見える化や視認性の確保
- 電気式の場合は定期メンテナンスや故障時の手間がかかる
対策
- 従来の電気式の誘導灯・避難等からの代替
- 通路および扉への蓄光テープ・ステッカーの貼付
成果
- 従来の電気式タイプから蓄光製品への切り替えでランニングコストゼロ
- 災害時、バッテリーによる電気式誘導灯の点灯時間よりも長く発光
- 発光時間は太陽光で数秒間、蛍光灯20分照射で約6-8時間後も視認が可能
- 耐用年数は、シート(製品)機能で7-8年、蓄光機能で半永久
- 貼るだけの簡単施工
- 燃焼時無害
- 階段への使用で災害時の避難時間の短縮
担当者
TOPPAN株式会社
生活・産業事業本部 環境デザイン事業部
ビジネスデザイン本部 新事業開発推進部
WVフィルムプロジェクト
宗田 悠之介
